株式会社NSEは通販販売のアウトソーシングから、人材派遣、業務の請負まで実績にもとづく幅広い業務をHuman Rerationでサポートします。
|
|

個人情報保護への取組みについて
『個人情報保護方針』
株式会社NSEは、「にこにこ さわやか いい仕事」をモットーに、心とからだの健康に貢献する企業として、人材サービス事業、通販ビジネス事業、物販ビジネス事業、およびそれに関連する事業を主とした企業活動を行っております。
そのために、当社が取扱う個人情報(以下「個人情報」といいます)につきまして、従業員に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報管理の社内規定を策定し、実施・維持・改善を継続的に推進してまいります。
- 当社は、すべての事業で取扱う個人情報及び従業員等の個人情報の取扱いに関し、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。さらに、日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」(JIS Q15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、個人情報を保護いたします。
- 当社は、個人情報の取得、利用にあたっては、その利用目的を特定することとし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)はいたしません。また、目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じます。
- 当社は、取得した個人情報は、ご本人の同意を得ている場合、法令にもとづく場合等を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。
- 当社は、取得した個人情報は、不正アクセス、個人情報の漏えい、紛失またはき損等の防止ならびに是正を行い、厳正な管理のもとで安全に蓄積・保管いたします。
- 当社は、お客様が、ご本人の個人情報の開示、訂正、又は削除等を請求される場合は、下記のお問い合わせ先の対応窓口にて対応いたします。
- 当社は、個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談を受けた場合は、その内容について事実関係等を調査し、誠意をもって対応いたします。
- 当社は、個人情報保護に関するマネジメントシステムの継続的改善をいたします。
制定:2004年7月1日
改定:2019年4月1日
株式会社 NSE
代表取締役 山下 啓
個人情報の取扱いについて
株式会社 NSE 個人情報保護管理者
(管理本部部長)
■「個人情報」とは
当社では個人情報を次のように定義しています。「個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述又は個人別に付された番号、記号その他の符号、画像もしくは音声により当該個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含む。)をいう。具体的には以下のような情報です。
- 通信販売の受注センター運営受託業務、その他受託業務において取得した個人情報
- (1) フリーダイヤル・FAX・ハガキ・インターネット・Eメールなどにより取得した個人情報
- (2) 購入履歴やご使用状況等、お客様とのお取引の過程で知り得た個人情報
- (3) 各種キャンペーンご応募・アンケートご回答時などより取得した個人情報
- 採用過程に収集したエントリーシートや職務経歴書などにより取得した個人情報
■個人情報の取得について
当社は、個人情報の取得にあたっては、利用目的を明確にした上で、申込書等の書面、Web等の画面、口頭等の方法を用い、適法かつ公正な取得を行います。なお、お客様との電話対応時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お問い合わせ内容等の正確な把握、今後のサービスの品質向上のために、通話を録音させていただく場合があります。
■個人情報の利用目的について
下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
- 通信販売の受注センター運営受託業務、その他受託業務において取得した個人情報
- (1) ご注文いただいた商品の配送や、ご提供する商品のダイレクトメールまたはカタログの送付
- (2) 商品ご購入前の問い合わせにおいて、商品の使用方法や関連情報のご案内
- (3) アンケート集計やキャンペーンおよび懸賞の抽選
- 採用に関する個人情報は、採用に関連するご案内や採用判断
- 従業員の雇用管理
- 退職した従業員の雇用に関する書類の保管(法定保存期間)
■個人情報の委託について
当社では、お客様にご案内している利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の保護に関する機密保持契約を結んだ外部委託先に業務を委託する場合を除き、お客様の個人情報を第三者に委託することはございません。委託する例としては以下のような場合がございます。
- ご注文いただいた商品の配送のため、宅配業者へ委託する場合
- カタログやダイレクトメールの発送のため、宛名ラベルの印刷業者に委託する場合
■個人情報の開示等
- 開示等の請求について
ご本人(または代理人)から個人情報に関して、「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下「開示等」という)」を求められた場合は、法令の規定により特別の手続きが求められている場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づいて当該開示対象個人情報の開示等の求めに応じます。
下記の当社個人情報お客様相談窓口までご連絡下さい。
- 開示対象個人情報
当社で取得している開示対象個人情報と利用目的
・採用応募者の個人情報:採用応募者への連絡ほか採用業務管理等
・社員の個人情報:人事労務管理、業務管理、健康管理等
・退職した従業員の個人情報:雇用に関する書類の保管期間(法定保存期間)
(受託業務に関するものは対象外)
- 個人情報の請求手続き
個人情報に関する開示等を希望される場合には、来社の上で下記所定の請求書を記入、提出していただきます。ただし、やむを得ない場合は、郵送での取扱いも受付けるものとします。なお、情報の開示に当たっては1回の請求につき手数料として1,000円を請求させていただきます。 (郵送による受付けの場合は、振込み等で徴収させて頂きます。)
【開示等の求めに際して提出して頂く書類】
<当社所定の請求書>
・開示の場合…「個人情報利用目的の通知・開示請求書」
・運転免許書やパスポートのような顔写真付の書類は1種類
・それ以外の書類(健康保険の被保険者証や国民年金手帳など本人確認できる公的書類) 2種類以上
・法定代理人本人であることを確認する書類(運転免許証、パスポート、戸籍謄本ほか 本人確認できる公的書類のうち2種類以上)
・法定代理権があることを確認する書類 (戸籍謄本、健康保険被保険者証、登記事項証明書のうち1点)
・代理人本人であるであることを確認する書類(運転免許証、パスポート、戸籍謄本ほか 本人確認できる公的書類のうち2種類以上)
@本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶ恐れのある場合
A当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
B違法又は不当な行為を助長し、又は誘発する恐れのある場合
C国の安全が害される恐れ又は他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれる恐れ又は国際機関との交渉上不利益を被る恐れのある場合
D犯罪の予防、鎮圧又は操作その他の公共の秩序維持に支障が及ぶ恐れがある場合
■個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について
当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
■個人情報の取扱いについてのお問合せ先
株式会社NSE テレマ事業本部 個人情報お客様相談窓口
〒662-0921 兵庫県西宮市用海町4番57号 日本盛(株)内NSEサポートセンター
TEL 0798−32−3353 FAX 0798−32−0590
(受付時間:平日9時〜16時30分、土、日、祝日は除く)
Eメール
|
|